ペーパーレス化推進の為、冊子の制作や同封をしておりません。
お取り扱い方法はこちらでご確認お願い致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。





着用時のポイント

■地毛のまとめ方
短い場合や量が少ない場合は襟足でまとめます。
地毛が長い場合や毛量が多い場合は三つ編みや編みこみにしたり、襟足で何ブロックかに分けて結ぶと浮いたり頭が大きくなりにくいです。

■着用後のポイント
・一度全体をくしゃくしゃにしてから整えてセットをする
・ドライヤーの熱風で動きをつける
・トップを軽くつまむ
などするとより馴染みやすくなります。

>>専用ネット(ブラック)はこちら
>>専用ネット(ベージュ)はこちら

ブラッシング方法

1、毛先を中心にオイルや水でウィッグを蒸らします。

2、横5-7㎝幅に分け、毛先から少しずつトップに向かってブラッシングします。
この繰り返しでウィッグ全体をブラッシングします。

※トップからとかすのは×!絡まりの原因になります。毛先から少しずつブラッシングして下さい。
※クシ(コーム)や手グシは抜け毛・傷み・絡まりの原因になります。
※専用ブラシをお持ちでない場合は、荒めのブラシをご使用下さい。 長持ちさせるには専用ブラシの使用をお勧めします。

>>ウィッグオイルミストはこちら
>>専用ブラシはこちら

フルウィッグ、ハーフウィッグの保管方法

ウィッグは折りたたんだ状態で長時間置かないようご注意下さい。
スタイルの崩れ、ハネや癖の原因になります。

また、通気性が良くないところで保管をするとうねりや雑菌を繁殖させてしまう場合がございます。
【ウィッグ専用スタンド】での保管をお勧め致します。
日の当たらない風通しの良い環境での保管をお勧め致します。

>>ウィッグスタンドはこちら

シャンプーの方法

シャンプーのしすぎは傷みますので月1〜2ヶ月に1回程度をお勧め致します。
その他のお手入れは消臭スプレーがお勧めです。


1.まずは、ウィッグを軽くブラッシングします。

2.桶などの容器、またはシャンプー台に水かぬるま湯(40℃以下)を入れシャンプーを溶かします。

3.保護用ネット(お届け時付いている黒いネット)に入れたウィッグを投入します。
※保存用ネットに入れて洗うと途中で絡まらないので便利です。

4.漬け込んで、押し洗いします。汚れがひどい場合は、軽くもみ洗いをします。

5.汚れが落ちたら、水で濯ぎます。シャンプーが残らないよう、よく濯いで下さい。
濯ぎ終わったらウィッグを軽くしぼりタオルに挟んで水分を抜くように軽く押し付けます。
※こすると絡まりの原因になるので、叩くようにして水分を抜いて下さい。

6.保護ネットを外してウィッグスタンドにかけて乾かします。

7.自然乾燥か、ドライヤーで乾かします。(人毛はドライヤー必須)
ドライヤーをご使用の際は近づけすぎないようご注意ください。

8.完全に乾いたらウィッグ専用オイルやスプレーをして、ブラッシングします。

※長持ちさせるには、専用のケア用品のご使用をお勧めします。


>>ウィッグ専用シャンプーはこちら
>>消臭スプレーはこちら

ウィッグの巻き方

ストレートアイロンは地毛と同じように使用出来ますが、
コテは地毛と違い熱を加えるだけではクセがつきません。熱を加え、冷ます段階でクセがつきます。


1、毛先からブラッシングをして絡みがあれば取っておきます。

2、コテを温め巻いていきます。
この時、エクステと同じように細かい毛束で少しずつ巻くと綺麗にクセがつきます。

※巻いた毛束をコテから外し、冷めるまで手に持っても◎
この方法の場合は火傷にご注意下さい。

3、 毛束をコテに巻いた状態のまま一旦電源をオフにし、熱を冷まします。

4、冷めた段階でカールがつきます。この作業の繰り返しになります。


ウィッグを巻く場合、地毛より時間がかかりますので、ドライヤーの冷風機能を使うのも◎
ホットカーラーがあれば、ホットカーラーの使用をお勧め致します。

当店で取り扱う商品は180度~200度耐熱性ですが、推奨は120~150度程度です。
コテやアイロンを挟んだ状態で時間が経過すると耐熱温度を超えてしまう可能性がありますので低温での使用を推奨します。

※絡みがあると縮れの原因になります。ブラッシング後ご使用下さい。
※ふかし部分にも使用しないようご注意下さい。